
あの日を忘れない
あの日亡くなった方々と自分の差なんてこれっぽっちもなく、
自分にも終わりがある事を強く意識したあの日。
家族以上に大事なものは無いと思った日。
絆が生まれた日。
いつもより人に優しくなれた日。
1日も無駄な日など無いのだと思い知らされた日。
多くの人が自分らしく生きるために動き出した日。
今までやりたいと思っていて出来なかった事は何だろう?
ずっと先延ばしにしていた事は何だろう?
やらなければ後悔する事はなんだろう?
失った時間は取り戻せないが、
私達には未来がある。
やりたい事を出来るうちにやろう。
↓
先送り人生を辞める
あなたが「一番実現したい事」は何だろう?
匿名でもニックネームでも構わない。
コメント欄から本音をこっそり教えて欲しい。
今すぐに!
家族や子供との時間を最大に大切に、先延ばしにしている、やりたいこと、もっと成長したらやろうと勝手に決めてた自分から変わり、今からやると決めた。
かつて独身の時、世界を旅しながら「あぁぁ〜わたし生きてるー!」って実感したあの感覚を、もう一度3歳になる娘とともに味わいたい。
経済的、時間的な自由を手に入れる。
今生というわたしにとって一度しかない人生を自分らしく生き抜くことです。
3.11を経験し、生かされていることに日々感謝しつつ、今日という日を迎えたのは奇跡だと思います。
お世話になります。鈴木謙治です。私の夢は国際的トップレーサーでした。それができなかったら車関係の仕事に着くと中学生の時に約束したものでした。
夢を追いかけ、富士スピードウェイまでたどり着いたのは21歳の時でした。お金もないのに夢ばかり追いかけて・・・・。スチールのホイールで10位でした。30数台のうちです。
余りにもお金がかかりすぎるので諦めて、14年間修理工場で働いて平成3年に鈑金塗装業を開店。焼付塗装をメインに仕事は順調でした。
自分の給料は50万円。1年間働きました。会計士の先生が妻の給料もということで、いくらにするのか聞いてきました。つかさず、働かない妻は50万円といったのです。
2人で100万円ということは、自分が100万円稼がなければ、給料はでないことになります。
純利益が100万円に届かないというのに・・・。工場の経営が嫌になったのはその頃からです。
どうしようか考えました。2000年にワードプロセッサーが壊れてしまい、パソコンに挑戦して、請求書の作成に臨みました。
もちろん、安いソフトを購入しての請求書作りでした。そのころからパソコンが面白くなり、ホームページでもつくろうとHTMLタグを1年半かけて勉強し、なんとかサイト作成ができるようになりました。
それから、アフィリエイトというものがあるということを知ったのは2003年頃です。
独学で始めました。独学ではSEO対策、文章の書き方、何も分からずにもちろん収入もゼロでした。
これではいけないと思い、●●●●先生から講座を受けることにしました。流石に独学とは違うと思ったのは、収入につながったからです。1日に成約が3つ、6000円でした。
これにはビックリ!
続けていくうちに、収入が減り続けました。慌てました。というのも、ローンを借りて勉強していたからです。
返済が滞り、サイトもどう手をつけたらよいのか分からずに終わってしまいました。
今でも稼ぐにはアフィリエイトしかないと思っています。
はらいかわさんの募集にも、妻の説得が必要でした。そのために参加ができなく、諦めていたところです。
工場でも売って初めからやり直したいと思っています。これからはアフィリエイトしかないと思っています。
何とかして、はらいかわさんの授業を受けたいと思っています。それには実行するしかない。
自分自身がそうであったように、可能性に蓋をして、変わるチャンスを先送りして、お金も時間や生きがいを失い続けている人をサポートしたいです。
住む場所から仕事、時間の使い方などあらゆる面で選択肢がたくさんある人生を自分が送り、周りにもそういう人を増やしていきたいです。
私が一番実現したいことは、毎月超安定的な収入源としてテッパンの400,000円を手に入れることです。具体的には、向こう25年間、継続されて入金される40万円です。合計すると1億2000万円になります。
1億2千万円を得るための引き換えとして、自分から提供できるモノは、1日2時間の時間を365日確実に提供することになります。合計すると18250時間の提供になります。時給にすると6,575円の仕事になります。
現在、病気で闘病中です。動きたい、働きたい。出来ていた事が出来ない現実。
現実を見据え、会社依存していた事に気づく。生きているだけで、お金が必要。
必ず収入源を増やし、社会に還元したいです。
才能や技術などを人のために世の発展のために使いたい。
人が縮こまらないでも生きていける世の中に少しでもしていきたい。
ただ、具体的には出てこないのですが。
子供が3人いる。
みんなに残してやれるものはなんだろう。
何を伝えられるだろうか?
結局は自分の都合でダラダラ時間を浪費している自分がそこにいる。
子どもたちにとって最高の父であるために
まずは独立した経済基盤だと思う。
残された時間は少ないかもしれない。
でも一歩でも近づく努力をしよう。
そう誓う日です。
今の生活から抜け出し、経済的にも自由に生きていきたい。